沖縄在住の絵描き、琉備の浪士こと新垣正彦の適当な語り日記ですよ。
メインのサイトはここです→http://ryubi.mu-sashi.com/
っていうか、ブログのテンプレに性別ってのがあるんだけど、非公開から表示を変えられない(汗)別に隠したいわけではなんだけど・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本島南部、南城市にあり、見晴らしも良い。
沖縄の南部にこんなにすごい勢いで水が湧き出るところがある事を知って非常に驚いた。
水の溜まる場所が三段になっていて、一番上が女川(イナグンカー)、中段が男川(イキガンカー)、下の大きなところが馬浴川(ウマアミシー)という。
水はさらに下の畑へと下る。
夏休みという事もあって、親と一緒に来ている子供達がたくさん遊んでいた。
セミはもちろん魚やサワガニ、イモリにトンボもいる。
浅い川なので海のような危険も無く、自然の中を楽しく過ごせる。
午後になると太陽が山の後ろに隠れるので涼しくなり、さらに過ごしやすい。
昔、この近くに住んでいた人達も非常にありがたがって使っていたに違いない。
村人達も、この日いた親子達と同じように笑って過ごしていただろうか。
PR
+この記事にコメントする+